お知らせ

NEWS

BRANCH

名古屋

CATEGORY

その他

理学療法士と作業療法士 の 違い

こんちにわ。脳神経リハビリセンター名古屋、理学療法士の熊谷です。
リハビリをする際には、理学療法士(PT)や作業療法士(OT)といった資格を目にする機会が多いと思います。
医療・介護問わずにリハビリにおいては、この2つの職種は重要な役割を果たす職業です。
しかし、理学療法士や作業療法士の違いについて知らない人も多いでしょう。
今回は理学療法士・作業療法士にスポットを当て、違いなどを解説していきます。

理学療法士と作業療法士の違い

違い①対象


理学療法士(PT)は基本的動作能力に対してのリハビリ、作業療法士(OT)は生活で営む、家事・趣味・仕事、対人交流に対してのリハビリが対象です。
基本的動作能力とは寝返り・起き上がり・立ち上がり・歩行のことを指します。
作業とは人が営む生活行為と活動のことを指します。

違い②ゴール


PTは歩けるようにする、OTは家事ができるようにする
家事を行うといっても、無意識にバランスを取り立っていたり、歩いたりしていますよね?
PTがまず家事を行う前段階であるバランス能力や歩行能力に対して施術を行います。その後OTによって具体的な家事で必要となる細かい動作の練習やアプローチを行います。

違い③対応範囲


PTはスポーツ動作のリハビリも対応可能、OTは精神疾患の方のリハビリも対応可能。PTは、選手の持っている能力をさらに引き出すために、スポーツ選手のケアや動作指導を行うことが可能です。
OTは、精神疾患により日常生活が送れなくなった方に対して、作業やレクリエーションを通して社会復帰に向けたリハビリを行います。

脳神経リハビリセンター名古屋 編集部より、リハビリに役立つ情報や施設に関する最新情報をお届けします。
脳神経リハビリセンター名古屋は、名古屋市緑区で脳梗塞・脳出血の後遺症改善を目指す施設です。
脳卒中、パーキンソン病、脳性麻痺、脊髄損傷、筋ジストロフィー、小児麻痺、脊髄小脳変性症など、後遺症改善を必要としている方に向けて、理学療法士の技術とテクノロジーを融合させた新しいリハビリを提供します。

この記事を書いた人
熊谷 壮騎

熊谷 壮騎

理学療法士

理学療法士の熊谷壮騎と申します。私がリハビリを行う上で大切にしている事は、「聴く力」です。
施術する技術も大切ですが、治療効果を引き出すには、お客様が「何を」求めているのか、「どうなりたいのか」を聴く事が大切だと思っています。
脳梗塞・脳出血の患者様と共にリハビリをしましたが、同じ疾患・同じ怪我でも悩みは千差万別です。
是非、お客様の真の悩みやHOPE(希望)を話してみてください。お客様に合ったリハビリを共に考え、達成に向けて全力でサポートします。

【名古屋市で脳梗塞・脳出血の後遺症改善を目指す脳神経リハビリセンター名古屋】