改善事例

CASE

BRANCH
仙台
CATEGORY
脳出血

【発症後1年】60代男性・脳出血・左片麻痺・歩行の改善事例

歩行動画

60代
男性

ご利用者様情報

年代
60代
性別
男性
疾患名
脳出血
発症からの期間
1年
症状
左片麻痺
ご利用期間・回数
1か月・4回
リハビリ目標
歩行の改善       歩いて通勤したい(地下鉄)       左手を使えるようになりたい

リハビリの記録

RECORD

ご利用までの経緯

6か月の入院後、平日に訪問リハビリをご利用されていました。
復職するにあたり、平日に訪問リハビリを利用できなくなり、土曜日でも利用できる当施設のHPをご覧になり、
ご家族様から体験お申込みをいただきご来店されました。

体験時の状況

杖と装具を使用して歩行可能でしたが、外を歩く際には車いす介助が必要で歩くにはご家族の見守りが必要な状態でした。

リハビリ内容

入院中は脳出血に対して基本的なリハビリを行い、退院後の訪問リハビリは自宅内を歩くなどのリハビリを行っていました。
当施設を利用され、徒手療法とHALにて体の硬くなった関節や筋肉の柔軟性向上を図り、立位・歩行練習にて体の動かし方などの再学習を行いました。

  • リハビリ中の画像
  • リハビリ中の画像
  • リハビリ中の画像
  • リハビリ中の画像

リハビリの結果

RESULT
リハビリを開始して歩行の安定感が増してきました。
また、歩く際に左足全体の硬さが少なくなり、足を大きく出せるようになるなどの改善も見られております。

担当スタッフからのコメント

COMMENT
週1回のリハビリですが、改善に向かっております。
ご本人もさることながら、ご家族も熱心にリハビリに向き合われております。
ご自宅などリハビリ以外の様子のお話を伺う中でリハビリのヒントもいただけております。
1日でも早く目標達成に近づけるよう、引き続き一緒にリハビリを進めさせていただきます。
担当者の画像

髙橋 克弥

ご利用者様データ 改善実感率89% 実際の施設利用者様によるアンケート結果をご覧いただけます